
着々黙々と本編制作進められているENGAGE~w
しかし現状作業のメインはレイアウト・原画作業デス。
絵コンテが設計図だとすればレイアウトは背景用+原画下書きというカンジですかね……
このレイアウトを演出がチェックして、作画監督がキャラクターを修正して、総作画監督や監督が全体像の雰囲気に合わせて修正する……というのが正しい流れ……デスガ……
最近では「ラフ原画」というものになってますねw
ラフ原画とは……レイアウトを描いてもらいつつ、その時いれるキャラクターのラフをもう少し書き込んで原画に近いもので、影線やハイライトも書き込みますし、キャラクターもきちんと書きます。
タイムシートも打っちゃいます。
本来のレイアウトだけの時はシートはいらないんですけどねw まぁスケジュールが厳しくなってきた昨今、アフレコどころか音をつけるダビングの時の段階でもこのラフ原画だったりするので、シートがないと成立しないんです……嗚呼せちがらい世の中だw
なので演出・作画監督はほとんど原画チェック同様の修正を入れるので、ここが作品中一番の山な気がしなくもないです……
これからどうなっていくのかアニメ作り……(==;;;
September 1, 2009